「子連れデンマーク旅行」の、新カテゴリ作りました★
今後のためのメモの意味&思い出作りをかねて、準備編、旅行記、振り返り、と記録しようかと。
【日程を考える】
旅行に行こう!と思い立ったのが今年の1月頃?
妹が「今年はいくぞ」って言ったので、
「ええ、まじで、私もいくいく」と、半分ノリで言ってたのが本気になってしまいました(笑)
で、日程どうする?やっぱり子連れなら夏でいろいろ遊べるほうがいいよね、
ということで、必然的に7月か8月に。
夏休みに入ってチケットの価格が高騰してくる7月20日よりちょっと前、っと思ったんだけど、
うちの娘が宿泊保育あったり、妹とこは子供たちが小学生なので、
あまりに夏休みフライングするのもなぁ、となって、やはり8月に日程変更しました。
【航空会社を考える】
ほんで日取りが決まったら、次は飛行機のチケット。どこの会社にしましょうか?
コペンハーゲンへはいろんな航空会社を使って行けるけど、
直行便とばしてんのがSAS(スカンジナビア航空)だけ。でも、成田からしか乗れないのです。
搭乗時間とか考えると、成田だったら行きと帰りにあの辺で一泊しないといけないかな?うーん、それは大変だし、お金がかかります。
なので、ヨーロッパ地域まで最短距離で飛ぶフィンランド航空を使い、ヘルシンキで乗り換えすることにしました。ヘルシンキは空港も小さいし、乗り継ぎ時間も1時間ほどで、長すぎないしね。
【チケットの料金を考える】
で、いつもなら、ここで格安航空券を血眼になって探すところですが・・・今回は私も妹も2人の子連れってことで、安全・快適・便利を最優先に決めることにします。
フィンランド航空のHPからも、正規割引料金のチケットが買えるみたいだったので、トライ。少々重たいサイトだったけど、無事に購入。
正規料金のチケットは、日程変更可能でよろしいけど・・・なんと60万からだって!さすがに無理なので、正規割引運賃(PEX)のクラスに。
ここで気になるのが・・・PEXは、格安航空券よりもやっぱ高いのか?
フィンランド航空に限っては、それほど大差ないな、というのが実感です。ABロードで格安航空券の相場も調べておいたんだけど、PEXとの差額は3~5万くらい?しかもあっちは、燃料サーチャージが入ってない値段なので、その辺も考慮すると、あんま変わらない。
PEXの良いところは、チケット購入時にすぐ座席の場所を決められるのだ(バシネット確保★)そしてなにより、ギリギリ(搭乗1時間前)にキャンセルしても、違約金が大人:3万、子供:2万2千しかかからないところ!乳児はキャンセル料が無料だって。
なんせ子供のことだから、前日に熱出してあえなくキャンセル、って十分ありえるしね。これはありがたい。万が一、ギリで取りやめになっても、損害は最大5万ちょいですむってことか。
格安航空券の条件をいろいろ見ていると、取り扱う旅行会社によるけど、40日前からキャンセル料発生してたりというとこもあるから、PEXのメリットは大きいかなー。
3 Comments
いよいよなんですね!
2008年6月20日 at 6:17 PM良いなぁ。
私も子連れで行きたい!
でもそうですよね。子連れとなると、事前準備万全でなければ!!
我が家もいずれ行くときに参考にさせてもらいます♪
後は私の育休中の間に、旦那が長期出張でスウェーデンに行くことを願うばかり・・・
こういった旅行のあれこれってほんとに考えてるのも楽しいよね?
2008年7月8日 at 12:11 AM気がついたらこんなに時間が経ってたなんてこともザラにあったりしてこんなにも集中力が出るんだ・・・って自分自身に今更ながらに驚かされたりもするわ。
PEXの存在は知ってたけどまだ使ったことはないなぁ。
格安命!で今まできたわ(笑)
でも、今後私も子連れで旅行行くことがあったらそれも考慮してチョイスしてみるわ!
>chisato
2008年8月1日 at 8:42 AMせやねん~、やっぱ準備段階がいちばん楽しいのかもねっ。子連れ海外は私も初めてだし、勝手がわからず困ります。。。いろんなリスクがからんでくるから、少々の出費は仕方がないのかなぁ↓↓↓実際行ってみて、またどんなだったかレポします!